SSブログ
つぶやき ブログトップ
前の10件 | -

今年もこたつの季節になりました。 [つぶやき]

先日
こたつを出しました。

ぬくぬくぽかぽか気持ちがいいです。

昨日までのチョーイライラした気分が少しでも落ち着けばいいのですが
ちょっといやなことがあったので

イライラの次はどよーんと落ち込みモードになってます。

こっちのブログ
かなり放置してましたね~

頑張って再開しなくっちゃ

ねーさんはとっても楽しそうに就労移行のところに通っています。

ちょっと寄り道して遅くなってしまうのが難点ですが[バッド(下向き矢印)]

昔のブログの記事読み返したのですが

さっぱり成長してませんね~同じことしてますよ 

あーあ








不安もいっぱい [つぶやき]


企業見学行ってきましたよ。

特例子会社。

今回は設立からまだ2年ぐらいしかたっていないところです。

社内メールを頑張って運んでいらっしゃいました。

いろいろ工夫してくださってあり

働いている方もいきいきとされていらっしゃいます。

電車に乗ることが好きで電話連絡ができる

人当たりがよいタイプの人にはぴったりしそうです。

~うちのねーさんには向かない仕事かな~

んーまだまだ努力が必要です。うちのねーさん。

このご時世

いつか仕事就けるのかな~

ねーさんだけじゃなく つかいものにならない母も・・・。

ワンちゃんとかに癒されたいです。













4℃のイメージ 水を通した社会貢献 [つぶやき]

4℃のジュエリーってとにかく素敵だけど私の生活にはあんまり縁がないって思っていました。

私 少しアレルギーがあるようですぐ赤くなったり、かゆくなったりすることがあるのです。
かいてしまうとみみずばれや赤い線みたいになってしまうのでちょっと敬遠していました。
だいじょうぶなときもあるのですが結構かゆいのでつけなくなっていたら
どんどん縁がなくなりました。

でも ジュエリーって素敵[黒ハート]

あんまりしなくてもみるのは楽しいですよね。


本当はいろいろつけたりしてみたいです。
だって一応は女ですからね。
つけると気分いいですし。(私はのちにかゆくなりますが・・・)

いっぱいじゃらじゃらつけてもなんともないひとがうらやましい・・。

若い頃はまだそれでもちょっとかゆいのがまんして
つけてみたりもしていました。


ジュエリーって女の人のやる気をアップさせてくれますよね。
素敵なことかわいいことはいいことだ。

プレスブログからの情報なのですが

4℃からチャリティー
ジュエリーを限定発売するそうです。

1月28日(金)~2月13日(日)までの期間、ジュエリーブランド「4℃」では姉妹ブランドの「オデュース4℃」「カナル4℃」とともに、“Love Charity Fair”を開催するそうですよ。
LOVEをテーマにした限定のチャリティージュエリー(¥4,200)を発売だって!

重なり合った2つのハートに「LOVE」の文字が素敵な[ハートたち(複数ハート)]ネックレスと、
きらきらキレイなキュービックジルコニアの素敵な時計のセットらしい。
みているだけでもなんだか女子力があがりそうですよ。
時計はホワイトかピンクのカラーバリエーションから選べるそうで、裏面には「Thank you」のメッセージだって。
また、期間中の全商品の収益の一部を、深刻な水問題に直面しているスリランカの水供給・衛生を改善する活動へ寄付するそうです。
かわいいもの素敵なものを購入することで
社会貢献ができて自分も楽しくなってどこかの誰かのためにもなる
素敵なとりくみですね。

4℃」は、2008年から特定非営利活動法人「日本水フォーラム」と共同で「AQUA PROGRAM」のプロジェクトをスタートし、世界の水問題のために活動をおこなっているそうです。

社会貢献っていろいろあると思うのですが
立場によってできることもさまざまです。
企業がこういうことに目を向けてくれるのはとてもよいことだと思いました。

日本では簡単に手に入る水ですが
世界では1日20リットルの水を手に入れるために三十分以上も歩き、
そういった重労働を強いられている生活をしている現実があるとのこと。

人間は一人では生きていけません。
企業も個人も他の人のことが考えられる世界であってほしいと思います。

日本も自分のことしか考えられない世の中ではなく
自分も誰かもみんながそれなりに幸せになれる世の中になるといいなと思います。

社会貢献と声を大にしてくださるのはいいのですが
もっと足元からの社会貢献もいろいろな企業に考えていただきたいというのが実感です。

法定雇用率の厳守や特例子会社の設立にもっと目を向けていただきたい。
障害者であっても働くことはできるのです。

ただちょっぴり教えるのに時間がかかったり
彼・彼女らの特性を理解していないことで、指導の仕方が間違った方にいってしまったり、
誤解されたり、やっかいだと思われてしまったりすることがあるのです。

人間は誰だって得手不得手があります。
障害と簡単にいってしまえばそれまでですが
理解しようともしないで教えるスキルがないから(面倒だからということの意味ですね)
と遮断されてしまうと辛いです。

なにかしら自分にもできること社会から認められ収入も得ることができるということが
どんなに人間に自信と勇気と希望を与えてくれるか知っていますか?

できないから守ってあげる面倒をみてあげなければならない社会のお荷物ではなく

ゆっくりであってもなにかしらの可能性、成長を手助けできる見守りができる社会に
なってもらいたいです。

やってあげればいい。お金出せばいい。ではなく

もちろんそういう社会貢献のかたちというものも確かにありがたいですが
地道にやれる場の提供 ゆっくり育つのも許してもらえるそんな世の中憧れます。

障害のある子を育ててきてよく感じた矛盾があります。

経験を積ませようとすると社会がそれを邪魔しようとすることがよくありました。

「なんでこんな子をひとりで出すの?」
「どうしてお母さんがついてこないの?」

健常なお子さんなら当たり前に一人で経験できることが
障害のある子にはその機会さえも与えられず、母親には非難の声。
これが現実でした。

ひとりで抱え込まなければならないから
結局お母さん諦めてしまうということが多いのです。
「うちのこにはやっぱりできない・・・」と

行政の制度も結局できるかできないかで決まります。
できるようになるための支援はとっても薄い~というかないに等しい。
見守るという支援がないから
親だけのかかわりでは子どもの方も甘えがでてきて上手くいかない。
こどもというのは親以外の大人から学ぶべきものがたくさんあるはずなのに
障害があるとその親以外の大人から学ぶチャンスさえも剥奪されていると
感じることが多々ある。
学校さえあればいいというわけではないのだ。
と私は思います。

でもね みんな考え方が違うんですよ。
「そんなことうちのこにはできないからやらせなくっていいんです!」
そういう考えの方もいます。

いろんな選択ができて
いろんなチャレンジができる。
そしてそこをサポートしてくれる人がいて、自分もまただれかを
サポートしてあげられるそんな社会貢献がいいなと思うのですが。

みなさんはどうですか?

素敵なジュエリー買って満足して、企業も儲かって、社会貢献もできて
誰かのためになる。

みんな幸せになってもらいたいですよね。
幸せになるためのジュエリー[揺れるハート]バンザイです。

障害のある姉と健常な妹のけんか [つぶやき]

養護学校高等部3年18歳の姉と小学校2年生の妹

喧嘩というようなものでもないのですが
最近は妹がくそなまいきちゃんになってきたので
様子がかわってきました。

うちのねーさんはパニックおこしてギャーとなっている
時以外は妹に乱暴はしません。
ねーさんが小4の時に母が妊娠したので
いろいろわかる(本人なりのレベルね)ようになってからだったので
ひとつひとつ教えました。
大きくなったお腹をよくさわらせて「赤ちゃんいるんだよ~」と
ずっと教えていたんです。
そういえば あの頃知らない妊婦さんのお腹を通りすがりにピトッとさわって 
さ~と風のように立ち去り、その妊婦さんにびっくりされたことがあったなぁ
(あの時の妊婦さんびっくりさせてごめんね~悪気はないのよ)

妹のことが大好きなんだけどコミュニケーションの方法が間違っている。
「はなくそ」と言って自分の鼻の穴にずっぽりとっつこんだ指を
妹につけようとするのです。最近は妹のお気に入りのぬいぐるみや
毛布、まくら、座布団にまで妹が見えるようにわざとやってみたり、
やるまねをしたりして妹をからかうのです。

ねーさんは反応をみて喜ぶからちょっかいをだされたら
無視しろとずーと小さな頃から妹には教えてきたのに
あのこはそれができない

小さい頃は年の離れたカラダも大きいねーさんに
びびって「やめてー」というだけだった妹も最近は
「おらーおまえなにすんだよー!!きたねーじゃねーか」
(普段はこんなに言葉遣い悪くないのですがブチぎれるとこうです。)
髪の毛引っ張って叩いています。ねーさんは叩かれたり髪の毛を
引っ張られてもされるままです。
でも、そのあとまた「はなくそー」といったり 指をつけようとして
こちらも負けてはいません。からかいまくっています。
妹もほっとけばいいのに腹の虫がおさまらないようで
キーっとなっています。
「このばばぁ!なめてんのか!」妹
「ばばぁ」オウム返し姉
こんな言葉だけは簡単に覚えます。

母は姉妹のけんかには入り込みたくないので
「ママは関係ないよ」と宣言しているのですが
「ママは私を助けてくれない」と妹はぷんぷんしています。
相手にしなきゃいいのに
妹はねーさんをある意味普通の姉妹として認識しているんですよね。
だから~自閉なのよ
何度言えばわかるの?
対応の仕方違うんだってば
何年自閉姉の妹やってんのぉ~
8年だよ~

いい加減に対応の仕方マスターしてちょうだいって!

まぁ 妹の気持ちはよくわかるんだけど

こんな姉妹ですが
こんなねーさんでもおやつは必ずわけてくれたり、
妹の方が選択優先権があったりするのでよいようです。

その点は妹にとっても良い姉であるらしいです。
















専業主婦のみという立場に焦る私 [つぶやき]

障害児の世話ばっかりしてきて18年
気がつきゃ何にもできないおばさんになってしました。
最近、本当に頭が悪くなってきたような気がするんです。

いや気じゃなくて本当に悪くなってきた。
もう少し若い頃は何かしなくちゃと思っていろいろ手を出そうかな
なんて考えて行動したりもしていたのですが何せ余裕がない

精神的にも経済的にも・・・

試験の受験料やテキスト代も捻出するのが難しいような気がして
結局二の足を踏んでしまいました。

本当にやりたいことが未だにわかりません。
お金を得ることのできる仕事をしたいのはやまやまです。
でも、協力者のいない私はひとりでねーさんを世話して教えて18年
こうやってこつこつやっていくのが精一杯で情けない毎日です。
弁が立つわけでもなく、何か特別な資格や特技があるわけでもない。
このご時勢不安ばっかりなんです。
体力もすっかり衰えてきました。
足腰が心配になってきたのと
がっしりどっしりとしたこのカラダがいやで
1年半前からジョギングを母娘で始めましたが母も娘もちっとも痩せません。
なんだかいつも壁にぶち当たってばっかりです。

私のまわりの先輩ママさん達
お子さんが卒業するとヘルパー2級の資格をとりにいく方が多いようです。
自分も何かみつけなきゃと焦るばかりでもがいています。

プレスブログをみていたらユーキャンのシカク.TV(シカクドットティービー)でイモトアヤコさんが調剤薬局事務の資格にチャレンジしている様子が公開されていました。


もともとイモトアヤコさんのファンではありましたが
この動画みたらまたファンになっちゃいました。
ぞうつかいの資格なんて持っていらっしゃるんですね。

おもしろそうです。
忙しい中時間をやりくりするのって本当にたいへんですよね。
通信講座って長続きしないっていうイメージがありますが
ユーキャンってものすごく丁寧っていうのがよく伝わってきます。
なんだか立場は違いますが
同じように時間に追われて日々努力こつこつ
疲れてしまってあ~というような私と同じような様子を
拝見させていただくと
私もうだうだ悩んでいないでなんかしなくちゃ
という気にさせられます。
継続できるかどうかは別として・・・ですが・・

18年も必死で障害児みて必死に生きていると
身も心も消耗が激しいのですね。
若い頃は体力と気力と少しの希望で乗り切ってきましたが
今はもう無理です。
かといって安泰な老後生活が待っているわけではなく
生活を守るためにも何かどうにかしていかなければなりません。
なんとかしなくちゃいけない
自己責任ばかりいわれるけど
世の中自分の力だけではどうにもならないことも
たくさんあります。

でもやれるところは自分なりに頑張らなくちゃ
まぁ結局日々頑張っているうえにさらにもっと
頑張らなきゃいけないということですが
(毎日辛いね)

なるようにしかならないし自分は自分の人生を
受け入れて努力していくしかないんでしょう。

自分もなにか資格とろう

そんな気にさせてくれます。

落ち込んでいるあなた(いえ 私)
みんな一緒に前向きに努力しましょと
思わせてくれる動画です。

通信講座って教材が届くとやったつもりに
なっちゃうんですよね~
それだけじゃだめなのにね~
私の場合 添削で帰ってきた講師のコメントをみて
凹んで次出せなくなった経験があります。

講師の先生は励ましで書いてくれた言葉なのでしょうが
なんだか変に受け取ってしまいました。
ユーキャンの先生はそんなことはなさそうですが

がんばれイモトアヤコさん!私もがんばる!(できる範囲で)

自信ありありの人をみるのは辛いものがあります。
イモトさんの努力は癒されそうで
みていて力がもらえます。

ユーキャンのシカク.TV(シカクドットティービー)みてみてください。

おすすめです。











タグ:前向き 努力
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

春からもがんばるぞ~と言ってみる。 [つぶやき]

やっと再始動って感じです。

4月になったのに寒くてたいへんでしたね。

暑い日と寒い日が極端でカラダがまいってしまいそうです。

3月まではうちのねーさん遅刻ばっかりで

時間厳守が今のところ彼女の課題。

春から高3

卒業後にむけて問題山積み・・・・

いろいろと愚痴りたいことばかりですが・・・・・

ねーさんの学校についていったり

つきっきりで教え込んだりで時間をたくさんとられてしまって

ブログのほうすっかりご無沙汰になってしまっていました。

あーらら

エロコメントばっかりになっていました・・・。

削除するのがたくさんです。

また頑張ってアップするので見捨てないでくださいね。

この間 家庭訪問がありました。

久々にドーナツを作りました。

美味しくて

う~ん久々に食べる~とにまにまして食べたら

年なのか・・

消化しきれないのか

なんだか胃腸が・・・・

最近 ほんとうにがたがきたような気がします。











時間の使いかたが下手になってしまいました。 [つぶやき]

もう8月になってしまいました。

パソコンの調子がいまいちであーでもないこーでもない

こうしたらどうだよしどーだこれはどーなんだとやっていたら

結局時間だけがすぎてしまい、やらないほうがましだったか

ということになってしまった。

私の人生こんなことばっかり。

卑屈ってわけではありませんが

やっぱりマイナス思考にはなりますよね

なにもかもうまくいかないと。

私の人生ってなんなんだ~

と思うことが多くなりました。

ただ単にストレスが溜まっているだけなのかもしれませんが

やっぱりすっきりしない。

納得できないこと多しです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

貧乏毎日 [つぶやき]

パパさんのボーナスがでました。

でも やっぱりすずめの涙ほど

ないよりはましですが

薄給のうえ・・・・・・。

定額給付金も私の住んでいるところは

まだまだ振り込まれません。

不景気つらいです。

なかなか働くことが上手くできず

夫の稼ぎに頼らざるをえない毎日

なんだか自分の無力さをいやというほど

みせられているようで

悲しいです。

今日はへこみ気味のメンタルヘルスのようです。

どんどん無用な人になっていく

使えない私~

きついわ~

自閉症のお母さんって慢性疲労 [つぶやき]

「はー 疲れた」

っていうの常です。

追い掛け回さなければならない肉体的疲労と

いろいろ心配させられあちこちに気を遣わなければならない気疲れ

常に緊張を強いられる精神

落ち着けるところってなかなかないですよね。

リフレッシュしろといわれてもストレス発散しろといわれても

なかなか上手にできないのが現実です。

常に過酷な毎日を過ごしているので

自分の限界が当に過ぎてることに気が付かないまま

もっと頑張ってしまいます。目の前にやらなければならないことが

直面しているので意識を失っていても体はいつものように

動いているとでもいった感じでしょうか。

自閉症の子供を持つ母はあんまり長生きしないでしょうね。

私は20代の初めに生んだ子が自閉症だったので

その後の予定が全く狂ってしまい

自分のしたかったことは全て諦めたようなものでした。

体力的に若かったのでかなりの無理がききましたが

これ年取ってからの子だったら追いかけられないよなと思います。

まわりの助けがたくさんあった人なら

しあわせな子育てができたでしょうが

私の場合はここに書きたくないくらいたいへんでした。

だれも助けてくれる人などいない・・・。

よくやってきたよな~と思います。(だれもほめてくれないから自分でほめよう)

まぁ自分で乗り越えて人に頼ろうとしない意固地な性格?だから?

高2になった今

少しは楽になったはずなのに

今度はやる気がでてこない・・・

まるで酷使しすぎて擦り切れて伸びきったゴムみたいです。

いまさら やる気ばりばりでなにかできるわけでもなく

今まで走ってきた勢いの惰性で生きているそんな感じなんです。

「疲れたー」

常にクチをついて出てしまうのはこの言葉

常に疲れているからこんなもんだと思ってしまい

休めない。

眠っていても熟睡できない。

私なんか 現実か夢か区別もできない日常的な夢ばかりみて

目が覚めたときにどっと疲れて 寝る前より疲れたなんてことが

ザラだ。

自閉症の娘が小学校に入学した時に

子供が学校にいったらマッサージソファでゆっくりマッサージしながら

コーヒー飲んで動画三昧という時間を夢見ましたが

結局叶うことはありませんでした。

だって 家がせまくてマッサージソファを置くところがない!!

色が黒とか茶としかない!!

カラーバリエーションが乏しい。

私は肩こり婆なのでもみごこちに納得できて

価格に納得できるそんなマッサージソファちゃんにはめぐり合うことができなかったのです。

嗚呼わたしのいとしのマッサージソファさま~

何処に~

なんて思っていました。

パナソニックから新しいマッサージソファが発売されるようです。

カラーバリエーションが豊富

10種類の別売りの着せ替えカバーがある!!

リビングにすっきり置けるコンパクトサイズ!

マッサージする家具

ソファにしかみえないのにマッサージもできるシロモノ

素敵なデザインでありながら首筋から足裏までしっかりとしたもみごこちが

味わえるようです。



こういうのもいいですね。


スペシャルサイトではヴァーチャルに楽しくマッサージソファを体感できる

シュミレーターがありました。

でも これをみるより体験したほうがいいですよね~

都内のインテリアショップをはじめ、首都圏・大阪のさまざまなところで

体験できるみたいですよ。

六本木ヒルズでも体験できるようですよ。

GWに出掛けてみてはいかがですか。

マッサージソファいいですよ~

おひとりさま [つぶやき]

ひとりは嫌いじゃないけれど

誰とも話さない環境は苦手。

かといって

話相手は誰でもいいわけじゃない。

ひとりでゆっくり外ランチなんて

優雅なきりかえは逆に苦痛だし。

若い頃は5年って長いって感じましたが

最近5年なんてあっという間です。

としとったのでしょうな。

体力がめっきり落ちています。

こどもに少し手がかからなくなって

時間ができてきたのに

思うように体が動かない

気力もなえっぱなし・・・。

こんなんじゃいけないとは

思っていますが

自分ひとりで悩んでいます。

更年期にはまだ早いはずなんですけどねー。

自閉のお母さんの生活はきついです。

こんなの・・・・
イメージトレーニングから入らないとできないんだろうな~

難しいよー

なめらかでしなやかが似合うようになりたいです。

今はごちごちでごきごきででよよよーんですけど。

イメージできなーい[雨]


キレイが目覚めるベリーダンス 今日から踊れる超入門レッスン(DVD付き) (リットーミュージック・ムック)

キレイが目覚めるベリーダンス 今日から踊れる超入門レッスン(DVD付き) (リットーミュージック・ムック)

  • 作者: 青木 香葉
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2008/01/10
  • メディア: ムック



おうちヨガ SHIHO meets YOGA

おうちヨガ SHIHO meets YOGA

  • 作者: SHIHO
  • 出版社/メーカー: ソニー・マガジンズ
  • 発売日: 2008/07/16
  • メディア: 単行本



DVDではじめるゆがみを直すピラティスレッスン―1日10分セルフ整体でキレイ&元気になる!

DVDではじめるゆがみを直すピラティスレッスン―1日10分セルフ整体でキレイ&元気になる!

  • 作者: 石川 英明
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
前の10件 | - つぶやき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。